ふるさとの味
坂本町のかずらトーフを使っての料理をご賞味下さい

2009年05月16日
第14回 福祉施設慰問隊
5月12日 火曜日
福祉施設の慰問に行きました

特別養護老人ホーム
安寿の里
裕寿々会さんの三味線の演奏と共に トマトらーめんを、提供させて貰いました


トマトらーめん
八代産のはちべえとまと と、坂本町のかずら豆腐のコラボ料理

福祉施設の慰問に行きました

特別養護老人ホーム
安寿の里
裕寿々会さんの三味線の演奏と共に トマトらーめんを、提供させて貰いました
トマトらーめん
八代産のはちべえとまと と、坂本町のかずら豆腐のコラボ料理
Posted by 匠・タンポポ at
18:30
│Comments(0)
2009年05月15日
2009年04月29日
≪野菜の力豆知識≫
ちょっと勉強・・・
食に携わる仕事をしてるんで・・・
今回は・・・
≪高血圧症≫に、目を向けてみようと思った
まず・・・高血圧の人にオススメの食べ物
「豆類・椎茸・バナナ・牛乳・アボガド・昆布など」これらの食べ物がいいみたいです
ホホー
次に・・・運動です
「あくびや深呼吸は血圧を下げるんです
その中で、歌うことも血圧を下げる効果があるみたいです
」
ホホー
高血圧の人には教えてあげなくては・・・
食に携わる仕事をしてるんで・・・
今回は・・・

≪高血圧症≫に、目を向けてみようと思った

まず・・・高血圧の人にオススメの食べ物

「豆類・椎茸・バナナ・牛乳・アボガド・昆布など」これらの食べ物がいいみたいです

ホホー

次に・・・運動です

「あくびや深呼吸は血圧を下げるんです


ホホー

高血圧の人には教えてあげなくては・・・

Posted by 匠・タンポポ at
21:01
│Comments(0)
2009年04月29日
『ロゴ』
多くのお客様に
名前を覚えてれもらいたくて・・・
インパクトのあるようなロゴを作ってみました

どうでしょうか
色々な感想など聞かせてください
よろしくお願いします

名前を覚えてれもらいたくて・・・

インパクトのあるようなロゴを作ってみました


どうでしょうか

色々な感想など聞かせてください

よろしくお願いします

Posted by 匠・タンポポ at
21:00
│Comments(0)
2009年04月26日
笑顔で!
今日は、日曜日
あいにくの曇り空・・・
でも、ランチの合間に・・・
私達は、笑顔を提供いたします
ニッコリ・ニッコリ宣言



あいにくの曇り空・・・

でも、ランチの合間に・・・
私達は、笑顔を提供いたします

ニッコリ・ニッコリ宣言

Posted by 匠・タンポポ at
15:19
│Comments(0)
2009年04月25日
2009年04月21日
川ガニ
八代には、大きな川があります
その名も・・・≪球磨川≫
その川の上流で獲れるかにです
身が詰まっていて、とてもおいしいです
このかには・・・
なんと・・・
釣船民宿森屋三代目の社長さんから誕生日プレゼントで頂きました
もの凄くうれしいプレゼント
で、おいしく頂きました


その名も・・・≪球磨川≫
その川の上流で獲れるかにです

身が詰まっていて、とてもおいしいです

このかには・・・
なんと・・・
釣船民宿森屋三代目の社長さんから誕生日プレゼントで頂きました

もの凄くうれしいプレゼント




Posted by 匠・タンポポ at
19:02
│Comments(0)
2009年04月08日
≪野菜の力豆知識≫
今回は・・・
≪肥満≫に目を向けてみた
≪肥満≫を予防するオススメの食べ物
・豆腐
・椎茸
・トマト
・あさり、しじみ
・わかめ、めかぶ
・スイカ
等の食品がいいと言われています
肥満は、生活習慣病の誘因になります
朝食や昼食を抜いたり、適当に済ませておいて夕食にガッツリとったりするのが太るもとです
食事のバランスを考えよう

≪肥満≫に目を向けてみた



・豆腐
・椎茸
・トマト
・あさり、しじみ
・わかめ、めかぶ
・スイカ
等の食品がいいと言われています

肥満は、生活習慣病の誘因になります

朝食や昼食を抜いたり、適当に済ませておいて夕食にガッツリとったりするのが太るもとです

食事のバランスを考えよう


Posted by 匠・タンポポ at
20:25
│Comments(1)
2009年04月05日
おはようございます。
今日は、一段と寒いですね・・・
皆さん風邪とか引かないよう気おつけましょうね
ここでお店の紹介させてもらいます
2階・宴会場です
(80名様まで)

1階ホールです


皆さん風邪とか引かないよう気おつけましょうね

ここでお店の紹介させてもらいます

2階・宴会場です


1階ホールです



Posted by 匠・タンポポ at
17:00
│Comments(0)
2009年04月05日
野菜!
旬の野菜料理やってます
最近は、ヘルシーに蒸し器で蒸して提供してます
冬の野菜はものすごく甘みがあり・・・
栄養満点なので蒸すという調理法はおススメです

最近は、ヘルシーに蒸し器で蒸して提供してます

冬の野菜はものすごく甘みがあり・・・
栄養満点なので蒸すという調理法はおススメです


Posted by 匠・タンポポ at
13:04
│Comments(0)
2009年04月03日
ラーメン ♪
ちょっと 肌寒い時は・・・
『ラーメン』 でしょう
という訳で・・・
『とんこつ ラーメン』の写真 撮っちゃいました

で・・・下の写真は 味噌ラーメンですよ~
野菜たっぷりの あんかけ
体もあったまるし ちょっぴり辛いけど 癖になりますよ~

是非 一度 食べてみてね~
『ラーメン』 でしょう

という訳で・・・
『とんこつ ラーメン』の写真 撮っちゃいました


で・・・下の写真は 味噌ラーメンですよ~

野菜たっぷりの あんかけ

体もあったまるし ちょっぴり辛いけど 癖になりますよ~

是非 一度 食べてみてね~

2009年04月02日
ランチ!調理中!
面白いかわかりませんが・・・
今日の、調理風景を撮ってみました
只今・・・おいしいチャーハンを作っております
よくご飯を炒め、具材を入れよく炒めております

ココでご家庭で作られるときのポイント
1.卵は、ご飯とよく混ぜとく
2.炒めるときにお米をほぐすように炒める。絶対に炒めるときフライパンを振らない
これでチャーハンもOK


今日の、調理風景を撮ってみました

只今・・・おいしいチャーハンを作っております

よくご飯を炒め、具材を入れよく炒めております


ココでご家庭で作られるときのポイント

1.卵は、ご飯とよく混ぜとく

2.炒めるときにお米をほぐすように炒める。絶対に炒めるときフライパンを振らない

これでチャーハンもOK

2009年04月01日
☆ ランチ ☆
今日は スーさん ご一家が ランチに来られました。

『 おふくろランチ 』注文頂きましたが・・・30食限定なもので 申し訳ありませんでした。
お母さんとひろごんさんは みそラーメン定食
スーさんは ラーメン・チャーハン定食
スーさんのは 写真 間に合いませんでした ┏○ペコ
がっつり 食べていただきました~
お母さんとひろごんさん 量が多くて 食べきれないと言われたので
唐揚げは お持ち帰りでした。
本日は ご来店 有難うございました ┏○ペコ
またのお越し お待ちしております。
『 おふくろランチ 』注文頂きましたが・・・30食限定なもので 申し訳ありませんでした。
お母さんとひろごんさんは みそラーメン定食
スーさんは ラーメン・チャーハン定食
スーさんのは 写真 間に合いませんでした ┏○ペコ
がっつり 食べていただきました~
お母さんとひろごんさん 量が多くて 食べきれないと言われたので
唐揚げは お持ち帰りでした。
本日は ご来店 有難うございました ┏○ペコ
またのお越し お待ちしております。
2009年03月31日
田舎の味
平成3年度 熊本県農産物加工食品コンクール
金賞受賞されました
熊本県南部に位置する八代市坂本町鮎帰地区は
日本三代急流の球磨川の注ぐ 油谷川支流沿いの
三紫水明の地です
この地域に昔から伝承されるかずら豆腐は
山間の美味しい水を使って作られたものです
普通の豆腐より数倍固く保存もきき
「つかかずらで結んでさげてもこわれない」
と言い伝えにより 『かずら豆腐』と呼ばれています
最近は 健康食品として見直され 需要も高まり
また 独特の風味が食通の人々に珍重されております
この かずら豆腐を使って 料理を作っています
一度 ご試食ください
金賞受賞されました

熊本県南部に位置する八代市坂本町鮎帰地区は
日本三代急流の球磨川の注ぐ 油谷川支流沿いの
三紫水明の地です
この地域に昔から伝承されるかずら豆腐は
山間の美味しい水を使って作られたものです
普通の豆腐より数倍固く保存もきき
「つかかずらで結んでさげてもこわれない」
と言い伝えにより 『かずら豆腐』と呼ばれています
最近は 健康食品として見直され 需要も高まり
また 独特の風味が食通の人々に珍重されております
この かずら豆腐を使って 料理を作っています
一度 ご試食ください

2009年03月31日
初ブログ!
初めてのブログです。
八代で中華料理やってます
皆さんこれからよろしくお願いします。
色々なお店のイベント情報や、食べ歩きのおいしい店情報等
どんどん書いていこうと思います
いろいろな意見等もどんどん募集中です
八代で中華料理やってます

皆さんこれからよろしくお願いします。
色々なお店のイベント情報や、食べ歩きのおいしい店情報等

どんどん書いていこうと思います

いろいろな意見等もどんどん募集中です
